ブログBlog
2022.09.24
セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)の靴
今回は
セルジオ ロッシのお靴のお直しです。
ヾ(@°▽°@)ノ
セルジオ ロッシについてですが。。。
セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)は、
60年代後半に創業したイタリアのシューズブランドです。
レディースの靴をメインに置くブランドで
靴のほかには
ハンドバッグなどレザーアクセサリーを取り扱っています。
ちなみに
メンズシューズに関しても限定的ではありますが取り扱っているんですよ。
セルジオ ロッシは
イタリアを中心としたデザイナーのコレクションにも
多く使用されていて
ヴェルサーチ、ドルチェ&ガッバーナなど
数々のブランドから高く評価されています。
セルジオ ロッシの靴の特徴は
洗練され、セクシーかつフェミニンなシルエット、
素材にはクロコダイルやパイソン(ニシキヘビ系)の
レザーを使用することが多いんです。
打ち錐のように先のとがった靴で
常に細く高いヒールが特徴のスティレットヒールも人気です。
スティレットヒールと言う点ではマノロ ブラニクと同様ですが、
装飾が特徴的なブラ二クとはデザインは異なり
フォルムの美しさは洗練されたものばかりです。
価格帯は6万5000~10万円程度で
ブーツになると12万~20万円程度みたいですね。
ヘ(゚∀゚*)ノ
前置きが長くなりましたが

今回は
サンダルタイプのお靴です。
(‐^▽^‐)

靴底がすり減るのが気になるということで
底にゴムの素材を貼る
靴のお修理です。
ヽ(゜▽、゜)ノ

靴底のソールの部分が薄いタイプでしたので
材料も比較的薄いものにして
横から見てもきれいな感じになるように
お仕上げしています。

気に入っているお靴を
より長く履いていただけるお手伝いができればと思っています。
履きにくくなったお靴や
もう少し長く履けれたらな、、と思っていましたら
ご相談だけでもいかがですか?
では、また次回。
(^O^)/
セルジオ ロッシのお靴のお直しです。
ヾ(@°▽°@)ノ
セルジオ ロッシについてですが。。。
セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)は、
60年代後半に創業したイタリアのシューズブランドです。
レディースの靴をメインに置くブランドで
靴のほかには
ハンドバッグなどレザーアクセサリーを取り扱っています。
ちなみに
メンズシューズに関しても限定的ではありますが取り扱っているんですよ。
セルジオ ロッシは
イタリアを中心としたデザイナーのコレクションにも
多く使用されていて
ヴェルサーチ、ドルチェ&ガッバーナなど
数々のブランドから高く評価されています。
セルジオ ロッシの靴の特徴は
洗練され、セクシーかつフェミニンなシルエット、
素材にはクロコダイルやパイソン(ニシキヘビ系)の
レザーを使用することが多いんです。
打ち錐のように先のとがった靴で
常に細く高いヒールが特徴のスティレットヒールも人気です。
スティレットヒールと言う点ではマノロ ブラニクと同様ですが、
装飾が特徴的なブラ二クとはデザインは異なり
フォルムの美しさは洗練されたものばかりです。
価格帯は6万5000~10万円程度で
ブーツになると12万~20万円程度みたいですね。
ヘ(゚∀゚*)ノ
前置きが長くなりましたが

今回は
サンダルタイプのお靴です。
(‐^▽^‐)

靴底がすり減るのが気になるということで
底にゴムの素材を貼る
靴のお修理です。
ヽ(゜▽、゜)ノ

靴底のソールの部分が薄いタイプでしたので
材料も比較的薄いものにして
横から見てもきれいな感じになるように
お仕上げしています。

気に入っているお靴を
より長く履いていただけるお手伝いができればと思っています。
履きにくくなったお靴や
もう少し長く履けれたらな、、と思っていましたら
ご相談だけでもいかがですか?
では、また次回。
(^O^)/